■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■■■
  ■■      ★10倍お得な外構工事の秘密★
  ■                             2008/ 2/ 17  配信 vol.22
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、
『我が家のまわりをもっと"素敵"にしたい!』
『近い将来、家を建てて"素敵"なお庭が欲しい!』
  『家を新築したけど、外構予算が足りなくて…でも、早く"素敵"なお庭が
     
  欲しい』
 そんな方々へ、"外構工事のプロ"が自信をもって、お得な情報をお届けします。
■□■――――――――――――――――――――――――――――■□■
        いつもご愛読頂きましてありがとうございます。
〜本日のテーマ〜
■「 ガーデニング 」
  ◇ガーデニングとは?
草花を主体とした、「庭づくり」を意味します。
手軽で親しみやすい言葉ですね。
   ●小さな花壇を!
花壇はエクステリアの美しいアクセントになります。
大きな花壇だと、手入れが大変になるので、できるだけ、小さな花壇を
作る事をすすめます。
なぜなら、樹木に比べて、成長のサイクルが短い草花は、その分、
手入れには手間が多くかかるからです。
雑草が生えたまま、放ったらかしの花壇を、ちょくちょく見かけます。
思った以上にメンテナンスに手間がかかり、面倒くさくなってしまうの
です。
小さな花壇に、園芸店で花の苗を買ってきて、その季節ごとの花を楽しむ。
これだけで充分だと、私は考えます。
  “手軽に楽しむ” を基本に、 ガーデニングを始めましょう。
  
     
  ●花期の長い花を植える。
花の咲き方や鑑賞できる長さは、種類によりさまざま。
パンジーやインパチェンスのような、次々と新しい花を咲かせる、
できるだけ花期の長い花を植えるとよいでしょう。
こまめに花がら摘みをすれば、さらに長く楽しめます。
花壇が淋しくならないようにすることを心がけましょう。
──────────────────────────────────
□あなたの疑問にお答えします。
外構・エクステリアに関することなら何でも
    無料でメール相談をおこなってます。
          
  ⇒⇒⇒ http://www.ex-gifu.com
            お気軽にどうぞ!!
──────────────────────────────────
       ☆★☆今日のポイント☆★☆
・花壇はできるだけ小さく。
・花期の長い花をうえる。
 
  ──────────────────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
■次回は、「 ガーデンアイテム 」 についてお話したいと思います。
 それではまた次回、お会いいたしましょう。
──────────────────────────────────

![カーポート 物置 エクステリアに関することなら、あなたのお宅を素敵にするお店 カーポートのプロが相談にのります。[メール相談無料]](../image/common/head_image.jpg)






 


